Statement

人や風景の美しさに出会うと、言葉では言い表せない感情が呼び起こされることがある。

それらは本質的に”同じ美しさ”を内側に持っている。生き物、都市、石や星々にも無数の背景が絡み合い、命の器として存在していると思えてならない。

”記憶”は幾重に積み重なり時間をかけて結晶化していく。私たちは絶えず、私たち自身の中にある再現不可能な”世界に唯一のマテリアル”を抱えて生きている。

暗室では、このマテリアルをフィルターのように重ね、印画紙の上に石を散りばめている。同じ時間、同じ元素、同じようにまかれた星でさえ、ひとつとして同じ姿になることはない。この予測不可能で不均衡な姿に惹きつけられる。

私は常にそういった姿を見つけ出そうと試みている。
暗室に像を結ぶ光のように、それぞれの生命の輪郭を捉えその唯一の存在を光で描き出したい。

2023.10.25 Hitoki Koyama


When encountering the beauty of people or landscape, sometimes my feeling is evoked that words can’t describe.

They essentially have “the same beauty” inside of them.I can’t help but think that living things, cities, stones, and stars exist as vessels of life with intertwined innumerable backgrounds.

The “memories” accumulate in many layers and crystallize over time. We live with “unique material in the world” that can’t reproduce.

I layer these materials like the filter, and scatter stones in the darkroom on photographic paper. Even if it were the same time, the same element, and the same scattered stars, no two would look alike. Their unpredictability and imbalance attract me.

I always strive to discover such appearances.
I desire to capture each contour and express its unique existence, like the light that forms images in the darkroom.

About the work

2022年から暗室で制作を開始。「記憶と唯一性」をテーマに、フォトグラムを発展させた独自の技法で写真作品を制作している。この技法は「次元が交差する次元には新たな次元が生まれる」という仮説のもと、カメラを用いず光を記録する”フォトグラム”と、複数の写真を合成する“フォトモンタージュ”という既存の技法に「記憶」という新たな次元を重ねたものだ。フォトグラムという技法は、美術史においてクリスチャン・シャド (Christian Schad, 1894-1982)やマン・レイ(Man Ray, 1890-1976)等、多くの作家によって使用されてきた歴史がある。手焼き現像のプロセスでは作家自身がコントロールできない偶然性が生まれ再現不可能な唯一の写真が作られていく。

恐らく、無意識のうちに日本人は“日本の伝統的空間美意識”を受け継ぎ、独自の見え方で世界を見ているように思う。日本の大和絵、漫画、アニメーションに代表される“面とレイヤーの空間認識”は生活に溶け込み浸透しているのではないか。そして暗室の中でもそれは自然と折り重なり、再現不可能な人間の記憶をマテリアルとして像を描き出していく。東洋哲学が下地にある日本では、自然が擬人化されすべてのものに命が宿る”八百万の神々”という考え方がある。石や星や植物や、それらと同じに生きている私たちのことを思うとき、その唯一の存在を捉えたいという願望が湧いてくる。暗室で透明なマテリアルを何度も重ねることで、その光が現れるように感じている。

写真は私にとって単なる視覚的な表現ではなく、存在の本質への哲学的な探求です。


From 2022, started creating works in the darkroom. I create my photographic works with an original technique, focusing on the theme of “memory and uniqueness”.

This technique is based on my assumption that “where dimensions intersect, a new dimension is born” and adds “memories” as a new layer to the existing techniques of photogram and photomontage.*
※Photogram: the technique of capturing light without a camera.
 Photomontage: the technique of combining several photographs.

Photograms has been used by many artists, including Christian Schad (1894-1982) and Man Ray (1890-1976) in art history. Artists cannot control random phenomena through the process of manual development. That’s why the creation of unique photographs cannot be reproduced.

Perhaps unconsciously, Japanese people have inherited a “traditional Japanese sense of spatial aesthetics” and see the world in their way. The “spatial recognition of planes and layers” represented by Japanese classical painting Yamato-e, manga, and anime may become pervasive and integrated into our daily lives.

Even in the darkroom, these fold over with nature and delineate forms as materials with memories of people that are impossible to represent. In Japan, Eastern philosophy has its foundation, nature is personified, and there is the idea of “8 million gods,” where everything has a life of its own. When I think of the stones, the stars, the plants, and us living among them, I feel a desire to capture their unique existence. And I feel that the lights are created by layering transparent materials over and over in the darkroom.

For me, photography is not only a visual expression but also a philosophical pursuit of the essence of existence.